Headway ヘッドウェイ HSC-ALL SAKURA 19 NA 日本製 桜 ソプラノ ウクレレ ウクレレ専用スタンド プレゼント 全国無料,正規品 —— 57,700円

ヘッドウェイの職人が作るハンドメイド「オール桜」ソプラノウクレレ 1977年に創業したヘッドウェイギターズは今年42年目を迎え、今では国内有数のアコースティックギターブランドに成長いたしました。 これまでのギター作りの知識・経験をウクレレ作りに注ぎ込んだ「ギターメーカーのハンドメイドウクレレ」です。 細部まで気の行き届いたものづくりで、「安心して長く使える」頑丈なギターとしても定評のあるヘッドウェイですが、その姿勢はウクレレ作りでもそのままです。細かいところまで丁寧に作りながら、ウクレレらしい良い意味でのゆとりも残し、全体的にシンプルかつ高級感ある雰囲気に仕上げました。 本モデルではボディ全体に桜の木を使用した「オール桜ウクレレ」です。一本一本ごとに木目が違い、木材が天然の素材であることを改めて感じられることができます。 ボディ、ネック、指板に国産の桜材を、ボディ内部のブレイシングには国産の黒松材を使用しています。 一般的にウクレレに使われることの多いマホガニー材に比べ、桜は比重が高い木材です。ボディだけでなく、ネック、指板にも桜材を使ったことで、ソプラノウクレレらしい繊細さに加えて、ハリのある中域がブレンドされました。 以前製作した桜ウクレレでは、桜の花をモチーフとするピックガードを付けましたが、今回はボディの鳴りを最大限に活かすためピックガードレス仕様としました。一方で指板ポジションマークはさりげなく小さな桜の花びらをモチーフとして使い、ゴールドメッキのペグと合わせて上品な印象。 GOTOHのUPTL-UBN-GGをペグに採用。伝統的なウクレレはギヤの無いストレートなルックスのフリクションペグですが、これはギヤが無い構造の為チューニングの安定性、操作性に難がありました。当モデルに採用しているペグはプラネタリーギヤ機構を採用しており、伝統的なウクレレペグのルックスながら、ギヤを持ちチューニングの安定性が抜群です。 落ち着いた素材感を感じられるマット仕上げの極薄塗装です。薄い塗膜はボディの振動を妨げず、豊かな鳴りを生み出します。 シンプルな外観ながら、ヘッドウェイウクレレの良いところが随所に詰まったコストパフォーマンスの高いウクレレモデルです。 地面に自立し、クッション性の高いギグケースが付属します。ピック、ストラップなど小物も十分に収納できるポケットを搭載する他、厚みのある肩がけストラップで背負って両手を空けることができる点も大きなメリットです。 Specification Body Top Sakura Body SideBack Sakura Neck Sakura Fingerboard Sakura Nut Bone Saddle Bone Bridge Sakura Machineheads GOTOH/UPTL-UBN-GG Scale 345mm Width at Nut 35.0mm Finish Thin Urethane 画像はメーカー画像です。お届けの商品とは木目・色合いが異なりますのであらかじめご了承下さい。
※2019年製カマカNewモデル! 2016年で100周年を迎えたカマカウクレレ。 伝統を継承しつつ、新たな時代へと歩みを進めています。 カマカウクレレはハワイアン音楽の歴史とも言われるほど、 その土地の文化と長年にわたって深く関わってきました。 創業は1916年。1世紀にも及ぶ歴史を誇る『KAMAKA UKULELE』ファクトリーは、 オアフ島のワイキキビーチからも程近い街中にあります。 創始者のサミュエル・カマカの言葉に“もし楽器を作って、 ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな”という言葉の意味するように、 その理念、想いは代々確実に受け継がれ、変わることなく現在に至っています。 創業当初から、最高品質の楽器を作るという彼らの強い意志で生み出されてきた ウクレレの素晴らしさは、世界中のプレイヤーからの信頼が物語っています。 HF-1はスタンダード・ソプラノサイズ。 最も古くから製作されてきたカマカのフラッグシップモデルです。 素朴な音色の中に、温かいぬくもりを感じることの出来るトラディッショナルな響きです。 近年モデルからフレット数も変更があり、16フレット仕様になっていることから、 コード弾きだけでなくちょっとしたソロ演奏にまで対応できるようになっています。 100年にも及ぶ歴史を歩み、ハワイのウクレレ文化を育んできたカマカ。 その集大成でもある技術と想いで生み出された1本のウクレレです。 是非このご縁をあなたに!! 【HF-1 仕様】 トップ:ハワイアンコア サイド&バック:ハワイアンコア ネック:マホガニー 指板:ローズウッド ブリッジ:ローズウッド ヘッド突板:ハワイアンコア ナット&サドル:タスク ペグ:GOTOH UPTL(4:1ギヤ比、プラネタリー・ギヤタイプ) フレット:12Fジョイント/16F ポジションマーク/インレイ:ホワイト/ドット(5,7,10,12) ナット幅:約35mm スケール:約344mm 付属品:純正ハードケース、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
※2019年製カマカNewモデル! 2016年で100周年を迎えたカマカウクレレ。 伝統を継承しつつ、新たな時代へと歩みを進めています。 カマカウクレレはハワイアン音楽の歴史とも言われるほど、 その土地の文化と長年にわたって深く関わってきました。 創業は1916年。1世紀にも及ぶ歴史を誇る『KAMAKA UKULELE』ファクトリーは、 オアフ島のワイキキビーチからも程近い街中にあります。 創始者のサミュエル・カマカの言葉に“もし楽器を作って、 ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな”という言葉の意味するように、 その理念、想いは代々確実に受け継がれ、変わることなく現在に至っています。 創業当初から、最高品質の楽器を作るという彼らの強い意志で生み出されてきた ウクレレの素晴らしさは、世界中のプレイヤーからの信頼が物語っています。 HF-1はスタンダード・ソプラノサイズ。 最も古くから製作されてきたカマカのフラッグシップモデルです。 素朴な音色の中に、温かいぬくもりを感じることの出来るトラディッショナルな響きです。 近年モデルからフレット数も変更があり、16フレット仕様になっていることから、 コード弾きだけでなくちょっとしたソロ演奏にまで対応できるようになっています。 100年にも及ぶ歴史を歩み、ハワイのウクレレ文化を育んできたカマカ。 その集大成でもある技術と想いで生み出された1本のウクレレです。 是非このご縁をあなたに!! 【HF-1 仕様】 トップ:ハワイアンコア サイド&バック:ハワイアンコア ネック:マホガニー 指板:ローズウッド ブリッジ:ローズウッド ヘッド突板:ハワイアンコア ナット&サドル:タスク ペグ:GOTOH UPTL(4:1ギヤ比、プラネタリー・ギヤタイプ) フレット:12Fジョイント/16F ポジションマーク/インレイ:ホワイト/ドット(5,7,10,12) ナット幅:約35mm スケール:約344mm 付属品:純正ハードケース、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
※2019年製カマカNewモデル! 2016年で100周年を迎えたカマカウクレレ。 伝統を継承しつつ、新たな時代へと歩みを進めています。 カマカウクレレはハワイアン音楽の歴史とも言われるほど、 その土地の文化と長年にわたって深く関わってきました。 創業は1916年。1世紀にも及ぶ歴史を誇る『KAMAKA UKULELE』ファクトリーは、 オアフ島のワイキキビーチからも程近い街中にあります。 創始者のサミュエル・カマカの言葉に“もし楽器を作って、 ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな”という言葉の意味するように、 その理念、想いは代々確実に受け継がれ、変わることなく現在に至っています。 創業当初から、最高品質の楽器を作るという彼らの強い意志で生み出されてきた ウクレレの素晴らしさは、世界中のプレイヤーからの信頼が物語っています。 HF-1はスタンダード・ソプラノサイズ。 最も古くから製作されてきたカマカのフラッグシップモデルです。 素朴な音色の中に、温かいぬくもりを感じることの出来るトラディッショナルな響きです。 近年モデルからフレット数も変更があり、16フレット仕様になっていることから、 コード弾きだけでなくちょっとしたソロ演奏にまで対応できるようになっています。 100年にも及ぶ歴史を歩み、ハワイのウクレレ文化を育んできたカマカ。 その集大成でもある技術と想いで生み出された1本のウクレレです。 是非このご縁をあなたに!! 【HF-1 仕様】 トップ:ハワイアンコア サイド&バック:ハワイアンコア ネック:マホガニー 指板:ローズウッド ブリッジ:ローズウッド ヘッド突板:ハワイアンコア ナット&サドル:タスク ペグ:GOTOH UPTL(4:1ギヤ比、プラネタリー・ギヤタイプ) フレット:12Fジョイント/16F ポジションマーク/インレイ:ホワイト/ドット(5,7,10,12) ナット幅:約35mm スケール:約344mm 付属品:純正ハードケース、正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
If you make instruments and use the family name, don't make junk. “もし楽器を作って、ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな” -サミュエル・カマカ- 本場ハワイの老舗カマカ1916年創業から今日に至るまで、確かな品質を保ち愛され続けてきました。 その裏打ちされた技術を基に進化を重ね、今なお新しい形を追い求めております。 どこか懐かしい、コロコロとした甘いサウンドはカマカならでは! こちらは滅多に入荷しないスプルースTopのデラックスモデル! Top板をスプルース、Side&Backに最上級のハワイアン・コアを使用したデラックスモデルのコンサート・サイズ! ロープ・バインディング、エボニー指板など仕様もゴージャスになっており、 サウンドも甘さと煌びやかさを併せ持った上位機種です! ペグはGOTOH社の「UPTL」にマイナーチェンジされウクレレらしいルックスはそのままにチューニングの安定性も抜群です。 ※オリジナル・ハードケース付属 ~楽器の購入、保証等につきまして~ 新品には当社1年間の保証付でご案内しております。 (品は3ヶ月 一部対象外あり) リペアマンも常駐しておりますので、出荷前にお好みのセッティングを施すことも可能です。 また、購入後のメンテナンス等も承っております。 詳細写真などのご希望がございましたら遠慮なくお申し付けください。 ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 通信販売も行っております。 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、ショッピングクレジット、下取り相殺がご利用いただけます。 (併用も可能です) 、ビンテージ、アウトレット商品に関しましては すべて一点ものとなりますので、万が一売り切れの際はご容赦ください。 更新作業の都合上、ご注文いただいた時には既に売り切れている場合がございます。 新品に関しましてはお取り寄せにて承りますのでお時間をいただく場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 万一売り切れの際や、諸事情により出荷にお時間を頂く場合もございますので、 お急ぎの場合は事前に在庫の確認をお申し付け下さい。 当店は免税店です! We just become Authorized TAX FREE shop! 黒澤楽器名古屋店では楽器の買取・下取りも行っております! 店頭・お電話・メール・ウェブでお問い合わせを承っております。 お気軽にお問い合わせください 黒澤楽器名古屋店 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-1 TEL:052-201-2010 Mail:[email protected]
-Kanile'a KCS Series- 薄型のスロッテッドヘッドにGOTOH製ステルスチューナー等、最新技術をふんだんに盛り込んだテナーウクレレです。 コア材は厳格な選定、グレーディングを行ったプレミアムグレードのものを使用。 ポジションマークに使われている砂はKanile’aの工場エリアにある「ハワイで一番美しいビーチ」とも言われるラニカイビーチの砂が使われています。 ヘッドを薄くする事で楽器の重量や音色のバランスが良くなりサステインも向上しています。 -SPECIFICATIONS- KCS model Premium grade スロッテッドヘッド テナーウクレレ サイズ:Tenor グレード:Premium 塗装:UV Gloss KCS Model Hawaiian Koa body Ebony fingerboard/bridge and head plate Thin Kanile’a crown slotted headstock Logo and position marker sand inlays GOTOH Stealth tuners ※天然素材のため木目や色見には個体差があります。
マーティンファクトリーツアー2019直買い付けの激レアモデル。 1920年代初期から1940年頃にかけて僅か1000本弱の台数のみが生産されたとされる、ウクレレ界の最高峰モデルStyle-5。このStyle 5は、マーチンというブランドの枠に留まらずウクレレシーンの最高峰モデルでありながら、その市場流通量の少なさやオリジナルの価格高騰によって、幻のウクレレとまで呼ばれる名機として知られています。 本器はマーチンカスタムショップの手によって、近年極少数ながら製作されるようになったStyle-5の復刻品。 Top材はアディロンダックスプルースのプレミアムグレード(8)が使用され、SideBack材は極上のバーズアイメイプル。ソリッドメイプル材ネック(マダガスカルローズウッド・ストリップ)、ブリッジと指板材はエボニーが使用されております。 Style5らしくトップバックのパーフリングとロゼッタには極上のアヴァロンを使用、ヘッドには象徴的なウクレレスタイルのフラワーポットがマダガスカルローズウッド材であしらわれ、その周りを更にアヴァロンで美しく縁取っています。もちろん伝統のスノーフレイクスダイアモンドキャッツアイ・指板インレイ仕様で、ボディバインディングとヒールキャップには贅沢にマダガスカルローズウッド材を使用、ヘッドプレートはボディと同じくバーズアイメイプルです。 お好きな人にはとことんハマるスプルースTopウクレレですが、こちらを買い付けた理由はその抜群の音色が決め手となりました。メイプルボディネックでご想像いただけるように、明瞭で力強く、非常に抜けの良いサウンドは抜群です。スペック的にイメージしてしまうような音色の硬さや重い感じは無く、ボディ全体で鳴ってくれる生鳴りの良さや、非常に弾き易い演奏性の高さなど、抱えれば伝わってくるその圧倒的な品質の高さにはただただ驚かされます。 最上級のウクレレをお探しの方は、これ以上はない逸品だと思います。 ハードケース付属 撮影環境、パソコン環境によりで色味は異なる場合もありますが、杢目は画像の商品でのお届けとなります。 トップ材:プレミアムグレード・アディロンダックスプルース サイド&バック材:バーズアイ・メイプル 指板&ブリッジ駒:エボニー ネック:ソリッド・メイプル 2P/マダガスカルローズウッド strip(35.7mmナット幅) バインディング:マダガスカルローズウッド ペグ:Gotoh Gold UKM/M5/GG Ivoroid Buttons ヘッドインレイ:Ukelele Style Flower Pot 指板インレイ:5K Inlay Design Long pattern フィニッシュ: フルグロス / Ambertone
セイレン工房より、新製品のウクレレベース登場です!! 金属製の弦が使用されていることが主な特徴で、非常に安定したピッチバランスと、 音色面でも、このサイズからは想像もつかないようなダイナミクスレンジが得られます。 530ミリというとてもコンパクトなスケールながらも芯のある低音が得られ、 また、ソリッドタイプならではのレスポンスの良さと多彩な音色作りに長けたモデルです。 ネックにはカーボングラファイトの補強材が組み込まれており、安定した強度があります。 JBスタイルのピックアップが搭載されていますが、こちらもセイレンが EMBシリーズのために開発したオリジナルPUとなっております。 長年培ってきたギターやウクレレ製作のノウハウが惜しみなく詰まった楽器に仕上がっています。 他メーカーの追随を許さない拘りの新生エレクトリック・ウクレレベースです♪ 【Seilen EMB-100p 仕様】 全長:約745mm スケール:約530mm ナット幅:約40mm ボディ長さ:約370mm ボディ幅:約245mm ボディ厚:約41mm ボディ材:マホガニー ネック材:メイプル 指板材:ローズウッド フレット:16Fジョイント/22F ポジションマーク:アヴァロンドット(3,5,7,9,12,15,17,19) 糸巻き:GOTOH サイドキー・ギヤタイプ ナット:牛骨 ピックアップ・システム:JBタイプ(パッシブタイプ、2Vol、1Tone) 付属品:ギグバッグ、正規保証 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
長野県にある高橋信治氏のプライベート工房で製作される 高品質のハンドメイドウクレレ『Seilen』。 豊富な木材の中から選りすぐりの材を選定して作られる 1本1本が個性的で愛着が持てる仕上がりとなっています。 シンプルなデザインでありながらも素材(木材)の持つ美しさ、 音色の個性や特性をひとつづつ見つめ、 過度の装飾を廃しながら楽器としての完成度の高い、 長く楽しんでいただける楽器作りにこだわっています。 SLC-204はスタンダード・コンサートサイズモデル。 4Aグレードの上質なハワイアンコア材をボディに使用しており、 美しい木目ときめ細やかな洗練されたサウンドが特徴です。 セイレンウクレレは、芯の太いしっかりとした出音で、 T'sウクレレとは異なったサウンドに仕上げています。 高橋氏の確かな経験と技術力が成す作りで、特有の表現力を持っています。 昨今、大変希少といわれるハワイアンコア材を惜しみなく使用した作りと、 決して目立つことの無い細かな部分部分の仕上げなどを見ると、 本物の楽器作りを目指すブレることのない高橋氏の想いが感じられます。 当店も自信をもってお勧めしたいウクレレです♪ 是非あなたのパートナーに! ※ケースは付属していません。 【Seilen SLC-204 仕様】 ボディ材:ハワイアンコア(AAAAグレード) ネック:マホガニー 指板:ローズウッド ブリッジ:ローズウッド ヘッド突板:ハワイアンコア ヘッドインレイ&ロゼッタ:アヴァロン&白蝶貝 ナット&サドル:牛骨 ペグ:GOTOH UPT(4:1ギヤ比) フレット:14Fジョイント/20F ポジションマーク:アヴァロンドット(3,5,7,10,12,15,17,19) ナット幅:約35mm スケール:約380mm 付属品:保証書 ウクレレ用ケースはこちら!! お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
長野県にある高橋信治氏のプライベート工房で製作される 高品質のハンドメイドウクレレ『Seilen』。 豊富な木材の中から選りすぐりの材を選定して作られる 1本1本が個性的で愛着が持てる仕上がりとなっています。 こちらのモデルは上質なマホガニー材を使用したソプラノサイズのウクレレで、 T'sブランドの人気モデルSD-100とも比較して、材、作り共に拘りの逸品です。 セイレンブランドは高橋信治氏が一人で仕上げているモデルで、 製作にあたっての思い入れも深く、 長く愛用していただきたいという思いが詰まっています。 ソプラノサイズですが、14フレット・ジョイント仕様にもなっており、 優れた演奏性も持ち合わせています。 サウンドのみならず、操作性にも拘ったハイスペックモデルです。 1本1本が表情の違う生き物のような楽器を生み出す高橋氏。 セイレンブランドはスペックのこだわりだけでなく、 製作家の気持ちがこめられた素晴らしいウクレレです。 弾き込むほどに愛着が湧いてくる、そんなウクレレです! 【SLS-122Vm 仕様】 トップ:ヴィンテージ・マホガニー単板 サイド&バック:ヴィンテージ・マホガニー単板 ネック:マホガニー 指板:ローズウッド ブリッジ:ローズウッド ナット&サドル:牛骨 ペグ:GOTOH UPT(4:1ギヤ比) フレット:14Fジョイント/18F ポジションマーク:アヴァロンドット(3,5,7,10,12,15,17) ロゼッタ&ヘッドインレイ:アヴァロン ナット幅:約35mm スケール:約358mm ※こちらの商品にケースは付属しておりません 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630ウクレレケースの在庫一覧はコチラ!!
ココがワケあり! ペグの塗装に不良が出ているため、特別価格にてご案内です。 機能性、演奏性においては全く問題ございません。 マウイ・ミュージックのテナー・モデルが入荷 ウクレレ個人製作家のパイオニア的存在であるピーター・リーブルマン氏が製作するマウイ・ミュージックのテナー・モデルです。 今年入荷したモデルは所謂「プリファイヤー」と呼ばれているヘッドを復刻しております。 この形を待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そして何と、GOTOH(ゴトー)社のUPT プラネタリーチューナーを採用しております! トラディショナルなフリクション・スタイルの外観ながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現し、ウクレレ界を賑わせている話題のペグです。 この仕様により精度の高いチューニングが容易に出来ます。 テナー・サイズのウクレレは弦の張りが強くなるため、ウクレレらしい大らかなサウンドを失いがちですが、マウイ・ミュージックはテナー・サイズにおいても心地よいウクレレ・サウンドを実現しております。 それ故、私はいつもテナー・モデルにこそマウイ・ミュージックの素晴らしさを強く感じます。 また、マウイ・ミュージックのウクレレは指板に僅かにアールをつけているのが特徴で、これによって特にコードを演奏する際に極めて優れた弾き心地を実現しております。 テナー・サイズでウクレレをお探しの方には是非お試しいただきたい当店一押しのモデルでございます。 ‐ Specifications ‐ Styleテナー・サイズScale432mmBody MaterialKoaNeckMaterialMahoganyFingerboardMaterialRosewoodFrets20FNutMaterialRosewoodWidth37mmSaddleMaterialRosewoodCaseHardCase
ココがワケあり! ペグの塗装に不良が出ているため、特別価格にてご案内です。 機能性、演奏性においては全く問題ございません。 マウイ・ミュージックのテナー・モデルが入荷 ウクレレ個人製作家のパイオニア的存在であるピーター・リーブルマン氏が製作するマウイ・ミュージックのテナー・モデルです。 今年入荷したモデルは所謂「プリファイヤー」と呼ばれているヘッドを復刻しております。 この形を待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そして何と、GOTOH(ゴトー)社のUPT プラネタリーチューナーを採用しております! トラディショナルなフリクション・スタイルの外観ながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現し、ウクレレ界を賑わせている話題のペグです。 この仕様により精度の高いチューニングが容易に出来ます。 テナー・サイズのウクレレは弦の張りが強くなるため、ウクレレらしい大らかなサウンドを失いがちですが、マウイ・ミュージックはテナー・サイズにおいても心地よいウクレレ・サウンドを実現しております。 それ故、私はいつもテナー・モデルにこそマウイ・ミュージックの素晴らしさを強く感じます。 また、マウイ・ミュージックのウクレレは指板に僅かにアールをつけているのが特徴で、これによって特にコードを演奏する際に極めて優れた弾き心地を実現しております。 テナー・サイズでウクレレをお探しの方には是非お試しいただきたい当店一押しのモデルでございます。 ‐ Specifications ‐ Styleテナー・サイズScale432mmBody MaterialKoaNeckMaterialMahoganyFingerboardMaterialRosewoodFrets20FNutMaterialRosewoodWidth37mmSaddleMaterialRosewoodCaseHardCase
ココがワケあり! ペグの塗装に不良が出ているため、特別価格にてご案内です。 機能性、演奏性においては全く問題ございません。 マウイ・ミュージックのテナー・モデルが入荷 ウクレレ個人製作家のパイオニア的存在であるピーター・リーブルマン氏が製作するマウイ・ミュージックのテナー・モデルです。 今年入荷したモデルは所謂「プリファイヤー」と呼ばれているヘッドを復刻しております。 この形を待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そして何と、GOTOH(ゴトー)社のUPT プラネタリーチューナーを採用しております! トラディショナルなフリクション・スタイルの外観ながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現し、ウクレレ界を賑わせている話題のペグです。 この仕様により精度の高いチューニングが容易に出来ます。 テナー・サイズのウクレレは弦の張りが強くなるため、ウクレレらしい大らかなサウンドを失いがちですが、マウイ・ミュージックはテナー・サイズにおいても心地よいウクレレ・サウンドを実現しております。 それ故、私はいつもテナー・モデルにこそマウイ・ミュージックの素晴らしさを強く感じます。 また、マウイ・ミュージックのウクレレは指板に僅かにアールをつけているのが特徴で、これによって特にコードを演奏する際に極めて優れた弾き心地を実現しております。 テナー・サイズでウクレレをお探しの方には是非お試しいただきたい当店一押しのモデルでございます。 ‐ Specifications ‐ Styleテナー・サイズScale432mmBody MaterialKoaNeckMaterialMahoganyFingerboardMaterialRosewoodFrets20FNutMaterialRosewoodWidth37mmSaddleMaterialRosewoodCaseHardCase
ココがワケあり! ペグの塗装に不良が出ているため、特別価格にてご案内です。 機能性、演奏性においては全く問題ございません。 マウイ・ミュージックのテナー・モデルが入荷 ウクレレ個人製作家のパイオニア的存在であるピーター・リーブルマン氏が製作するマウイ・ミュージックのテナー・モデルです。 今年入荷したモデルは所謂「プリファイヤー」と呼ばれているヘッドを復刻しております。 この形を待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そして何と、GOTOH(ゴトー)社のUPT プラネタリーチューナーを採用しております! トラディショナルなフリクション・スタイルの外観ながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現し、ウクレレ界を賑わせている話題のペグです。 この仕様により精度の高いチューニングが容易に出来ます。 テナー・サイズのウクレレは弦の張りが強くなるため、ウクレレらしい大らかなサウンドを失いがちですが、マウイ・ミュージックはテナー・サイズにおいても心地よいウクレレ・サウンドを実現しております。 それ故、私はいつもテナー・モデルにこそマウイ・ミュージックの素晴らしさを強く感じます。 また、マウイ・ミュージックのウクレレは指板に僅かにアールをつけているのが特徴で、これによって特にコードを演奏する際に極めて優れた弾き心地を実現しております。 テナー・サイズでウクレレをお探しの方には是非お試しいただきたい当店一押しのモデルでございます。 ‐ Specifications ‐ Styleテナー・サイズScale432mmBody MaterialKoaNeckMaterialMahoganyFingerboardMaterialRosewoodFrets20FNutMaterialRosewoodWidth37mmSaddleMaterialRosewoodCaseHardCase
ココがワケあり! ペグの塗装に不良が出ているため、特別価格にてご案内です。 機能性、演奏性においては全く問題ございません。 マウイ・ミュージックのテナー・モデルが入荷 ウクレレ個人製作家のパイオニア的存在であるピーター・リーブルマン氏が製作するマウイ・ミュージックのテナー・モデルです。 今年入荷したモデルは所謂「プリファイヤー」と呼ばれているヘッドを復刻しております。 この形を待ちかねていた方も多いのではないでしょうか? そして何と、GOTOH(ゴトー)社のUPT プラネタリーチューナーを採用しております! トラディショナルなフリクション・スタイルの外観ながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現し、ウクレレ界を賑わせている話題のペグです。 この仕様により精度の高いチューニングが容易に出来ます。 テナー・サイズのウクレレは弦の張りが強くなるため、ウクレレらしい大らかなサウンドを失いがちですが、マウイ・ミュージックはテナー・サイズにおいても心地よいウクレレ・サウンドを実現しております。 それ故、私はいつもテナー・モデルにこそマウイ・ミュージックの素晴らしさを強く感じます。 また、マウイ・ミュージックのウクレレは指板に僅かにアールをつけているのが特徴で、これによって特にコードを演奏する際に極めて優れた弾き心地を実現しております。 テナー・サイズでウクレレをお探しの方には是非お試しいただきたい当店一押しのモデルでございます。 ‐ Specifications ‐ Styleテナー・サイズScale432mmBody MaterialKoaNeckMaterialMahoganyFingerboardMaterialRosewoodFrets20FNutMaterialRosewoodWidth37mmSaddleMaterialRosewoodCaseHardCase
カーボンファイバー製で頑丈かつ軽量、カラーバリエーションも豊富な新しいヴァイオリンケースが発売! 多彩な色展開が目を引きますが、それ以上に注目なのはその機能と品質。四角型のカーボンケースの中でも軽く薄いのに、縦置きも可能。ロックやハンドルの作りも非常にしっかりしており、大切な楽器を安心して収納できるケースです。 内部には肩当てを固定できるマジックテープがついているほか、持ち運べる小物ポーチと楽譜バッグ(A4サイズ)が付属。楽譜バッグはケース外部の背面部分に取り付けが可能です。 塗装はマットな仕上がりになっており、明るいカラーでも上品な印象。見た目でも性能でもおすすめできるケースです。 弓収納可能本数4本重量2.0kg付属品アクセサリーポケット、ショルダーストラップ2本、楽譜バッグ
中国・江南の水郷のように柔らかで美しい二胡の響きは、多くの著名二胡奏者から認められています。●古月琴坊は、中国江蘇省南部(上海の北西)の商工業都市“無錫(むしゃく)”という街にあります。 1990 年に萬其興氏が無錫市で初めての人民公社工場である『梅村楽器工場』から独立、現在の『古月琴坊』が設立されました。 中級・高級モデルの二胡を主力商品として 1992 年に創業を開始した、二胡の世界では比較的新しい工房ですが、今日までわずか十数年の間に、数名の従業員から約 50 名まで増員し、数千平方メートルの自社工場を所有する企業へと成長しました。 ●満瑞興氏が丹精込めて育て上げた二胡は、材料選びに一切の妥協をせず、精緻な技工、優美な造形、ピュアな音色を持ち、中国文化部科学技術成果奨を何度も受賞。また国家レベルの民族楽器楽団とされる中央民族楽団・中国広播民族楽団、国内外の著名演奏家や収集家などにも幅広く愛用、秘蔵されている。 ●低音から高音までバランスに優れた、明るく優美な音色が特徴の逸品。 ※ニシキヘビ皮は、ワシントン条約に基づき、輸出入が規制されております。本製品は、条約で定められた機関の発行する輸出許可書を得て、正式に輸入しております。 ?スペック? ●本 体 = アフリカ小葉紫檀、ニシキヘビ皮、牛骨 ●弦 長 = 680(内) ・ 600(外)mm ●重 量 = 約950g ●寸 法 = 830(L) x 110(W) x 130(H) mm ?付属品? ●専用ケース(NKC-03)、弓(ERB-50)、松脂、駒、 コントロールマット、弦セット ★定形外郵便以外の出荷に関しまして、北海道、沖縄地方(離島含む) 代引き発送をご希望のお客様は別途お見積もりを致します。 ★商品に関してのお問合せ、在庫確認等は06-6628-0088もしくは [email protected]まで連絡を下さい。 また、店鋪販売をしている関係上、在庫切れの場合もございますので予めご了承下さい。
古月琴坊 ER-4700 明清老紅木 中国二胡 ※木目やボディ素材は個体差がございますので、掲載画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。 二胡製作師 ト廣軍精製 "収蔵版"二胡。 こだわり抜いた希少な老紅木材を使用、素朴でいて輪郭のはっきりした伸びやかな音像。 本体:明清老紅木、ニシキヘビ皮、牛骨 弦長:670mm(内) / 600mm(外) 重量:約900g 寸法:810(L) x 110(W) x 130(H) mm 付属品:ケース(NKC-03)、弓(ERB-50)、松脂、駒、コントロールマット、弦(ERS-180を本体に標準装備)、製作証明書