スポーツ・アウトドア
【サーフボードと同時購入で同梱いたします!!】 おススメのAL MERRICK【アル・メリック考案のテンプレート】 サーフボードと合わせて買っておきたい【デッキパッド】 切れてからでは遅いです!! 1年に1本ぐらいのペースでの買い替えをおススメ!! 【リーシュコード】 日常使いはもちろん!! トラベルにも活躍できる【サーフボードケース】 CHANNEL ISLANDS【チャンネルアイランズ】 by AL MERRICK サーフボード 日本正規販売店 CHANNEL ISLANDS [チャンネルアイランズ] 1969 年カリフォルニア州サンタバーバラにて設立。 創設者であり現在も現役のシェーパーであるアル・メリックが生み出すチャンネルアイランズサーフボードは世界中の優れたサーファーへサーフボードを提供してきました。 その歴史の中にはトム・カレンや、あのケリー・スレーターなど世界一流のサーファーがチームに名を連ね、確固たる地位を確立しています。 40年以上を経てチャンネルアイランドは ローカルから世界のベストサーファーへの最先端のブランドへ成長しました。 SPINETEK [スパインテック] EPS NECK BEARD 2 [ネックベアードツー] Dane Reynolds(デーン・レイノルズ)考案モデル 初代”The NeckBeard”が、シングル・ダブルコンケーブ、そしてテール部分はVeeボトムだったのに対し、 ”The NeckBeard2”はシングルコンケーブを施しスピード重視のボードに生まれ変わりました。 初代”The NeckBeard”のベーシックな性能をそのまま活かしつつも少しだけ、アウトラインを細く、その分テール幅を広くし、厚みも増しているので、テールの浮力を活かしドライブ性を高めたパンチの効いたアクション等が可能です。 デーンは”The NeckBeard2”をトライフィンかスピード重視のクアッドのどちらかのセッティングで乗っている。どちらの感覚も楽しめるように、5フィンのセッティングも選択可能。もし”The NeckBeard””The DumpsterDiver””The #4”のファンなら、確実に”The NeckBeard2”もお気に入りに加わるだろう。自分の身長より4~6インチ短くして乗るのがベスト。 Spinetek [スパインテック] SPINE-TEKはファイバーグラスとレジンを組み合せて作られた高精度のストリンガーを使っており、ポリウレタン、ポリエスター、ポリスチレン樹脂、そしてエポキシ樹脂との組み合わせが可能です。 弾性エネルギーの原理に基づいてデザインされたため、圧力が加えられると収縮し、その後自然に元のロッカーの状態に戻るという仕組みになっており、サーフボードからよりダイレクトに、生き生きとした反応を感じることができます。 SPINE-TEKはチャネルアイランドのサーフボードにパワー、耐久性、そしてフレックス性において、より優れたパフォーマンスを与えます。 重さも非常に軽く、従来のティンバーストリンガーに代わって実質的に壊れることはなく、デッキ部分に埋め込まれ、大量のエネルギーを詰め込み、増加された反応性、スピード、そしてフローといった急激な原動力に反応することができます。 ●サイズ: 5'8 x 193/8 x 2 7/16 (長さ:172.7cm 幅:49.21cm 厚み:6.19cm) ボリューム:29.7L ●デッキ形状:ラウンド ●テール形状:スカッシュ ●ボトム形状:浅めのシングルコンケーブ ●ロッカー:やや弱めのテールにヒップあり ●レール形状:ボキシー気味のミディアム ●FUTURE 3フィンプラグ ※フィンは別売りとなります。 ※以前に岡崎店入荷した画像を使用しております。実商品とディケールのカラー、位置、フィンプラグカラーが異なる場合がございます。 シリアル番号は1本1本異なります。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています
